Rootageでのハイスピ問題で思ったこと

対策がないか検索したりしたのですが、わりと今作でのハイスピ仕様変更に否定的な意見が多数見受けられたので、こういうことがありましたという個人的な仮説みたいな感じにまとめておきます。資料としては信憑性が薄いと思うので、徒然草のような感じで読んで貰った方が、こちらとしても気が楽です。

○まずハイスピ問題とはなにか

今作(Rootage)からハイスピ設定の仕様が変更になりました。wikiによるとこのような感じに。

これまではハイスピードの倍率を1.00~4.00から選択する方式だったが、今作では譜面のスクロール速度から10段階で設定する方式になった。
* 別の曲を選んでも同一のスクロール速度になるように、開始時のBPMに応じて緑数字が一定になるようにHS倍率が自動的に調整される(不連続なFHSのようなイメージか?)
* HS1・レーンカバー無しの状態で緑数字1200となり、以降1段階上げる事に緑数字が100小さくなる(最大のHS10で300)
* 設定を変更しない限り演奏中はハイスピード倍率はそのまま。
そのためBPM変化がある曲では変化に合わせてスクロール速度も変化する。Rbの仕様に近く、GDのような完全固定ではない。
BPM変化後に設定を変えると変更後の内容を基準にリセットされる(FHSと同様の仕様)
* 従来通り、フローティングハイスピードへの切替も可能。

特に注目する点はHS倍率の自動調整されることで、これにより、ソフラン曲で初期設定時からBPM変動があった場合、黒鍵盤と白鍵盤の同時押し(設定を上げて戻す)をすると元の緑数字に自動的に戻るようになりました。

これでは従来のFHSの皿チョンと変わらない印象がありますが、SUD+を調整できるーーつまりは追従されずに緑数字を変えられるFHSもどきとも言えます。



それを利用してるのがDOLCE.氏のこのプレイ動画。スタッフとしてはこう遊んでください、というぐらい今作の仕様を組んだ対策になっています。

○この仕様での問題点

ところで、この仕様だとMAX300の場合開始がBPM50、それから瞬時に加速するため、スタート時に設定した値だととんでもないことになります。なのでMAX300ではFHSでなければ遊べない楽曲になってしまいました。

何が起きているかを説明すると、開始時のBPMが50、それからすぐ300に移行するためその分緑数字も小さくなるからです。

従来緑数字300ぐらいの人なら開始時に約1800に合わせてスタートさせるのですが、上記の通り今作のHS仕様で設定できる数字は『1200』です。なので従来の設定よりもかなり早い設定を強いられる結果になります。

解決策としてFHSでは鍵盤を用いれば倍率を0.50刻みで下げられるため、それを用いてやるしかないです。(一応HSでもスタートボタンを押したまま開始し、BPMが変わった瞬間に鍵盤を押してリセットするという手もなくはないですがーー)

そもそもなぜ改変されたのか、という点は個人的見解と憶測なので信憑性はないですが「プレイ時の追加システムのためにプログラミングをやり直したため、ハイスピ設定も一新した」のじゃないかと思ってます。

○ギタドラの「平均化」が弐寺にも侵食してしまった説を唱えます

ギタドラの平均というのはスキルポイントの計算に重要な曲レベルを『色んな曲を触れてもらうためにスキル対象入りされた楽曲が多いものはレベルを低く、その逆は高くすることによって対象入り楽曲をばらけさせ、平均化する』というものです。

この仕様のため、スキル対象入りさせるトレンド曲のレベル修正が一作周期で遅れること、常に平均値の上下がなされるので「プレイヤーが感じる実際のレベルと差異」生じます。


じゃあ弐寺では平均化されているのか、というと、ハイスピ設定の10にしたときの上限となる、300という値。何故その値が適用されているのかという点です。

恐らくなんですけども、このゲームに慣れてきたプレイヤーたちから算出された緑数字の平均値だと思うんです。上級者の中には速めの240とかの方もいますが、大抵は300前後に落ち着くのが平均的です。(DPだとその値にプラス40前後ぐらいだと思います)

そもそも、上級者が初心者向けのシステム(としてしまったハイスピ仕様)を使わないことを前提としていると思われます。大抵はFHSによって自分が望むSUD+、LIFTの値を設定するので、上級者はそちらを使うだろうという意図なのかもしれません。

○反面、ハイスピ仕様は意図的のような気がしないでもない

前作のCBでは癖のある旧曲がいくつか復活しました。特に叙情がそうで、解禁後はかつて攻略していたオールドプレイヤーが猛威を振るっていました。もちろん、予習すれば問題ないものなのですが、それを一旦白紙にして、全員再スタートさせるために意図的に変えたんじゃないかと思うところもあるんです。

ただハイスピ設定の仕様を元に戻せ、というよりも、上級者の方たちがそんな中でも対策を講じているので、僕自身としては今作中は(様子見を兼ねて)そのままでもいいんじゃないかとも思っています。

というのは公式から提示されたものについていけない、というプレイヤーの声にもとれるからだったりします。

それと同時に、これは外注だからこそ起こってしまった事件(仕様とは書かないことにします)で、有り得ないことだとも思います。開発者側が企画書通りに作ったものだとすると、それはそれで問題です。それで例え前作の仕様に戻ったとしても、今後似たようなことを繰り返してしまうことが、このままだとあるように思えません。

○ついでに

五鍵アシストがなくなりましたが、自分の周りにはそれを常時使っていたおじさんプレイヤー(五鍵世代の方だと思います)がわりかしいましたが、その方たちは七鍵盤でも楽しくプレイしています。「思ったよりもできるじゃん」という声もあったので、何となくギタドラでクラシックモードが削除されたXG3になった時のことを思い出してました。

僕自身この仕様について言及することとしては「INF寺も同じ仕様にしてくれたら家でも練習が捗るので実装してくれたら嬉しい」と思う程度です。そろそろR乱実装などしてくれた方が導入に踏み切れるところでもありますので。